
2020年12月26日
懇親会&勉強会

過日、大阪にて新規参入者の懇親会兼勉強会に参加させて頂きました。
コロナ禍ではありますが、同じ2020年に結婚相談所を開かれた方々と、情報や意見交換、テーマを決めての勉強会等、楽しくも為になる時間を過ごすことができました。
開催を企画、実施して頂きました(株)IBJ関西事務局の皆様、ご一緒させて頂きました結婚相談所の皆様、有難うございました。
また、この様な機会があれば、ぜひ参加させて頂きますので、宜しくお願い致します。

2020年12月23日
勉強会
(株)IBJでは、その組織力を活かして、様々な勉強会が開かれています。
まだ、初心者である私は、時間を見つけて、参加させて頂いています。
その中で、先日は、特に男性会員様に向けた、身だしなみのご提案をさせて頂けるように、スタイリングの勉強会がありましたので、参加させて頂きました。
関東で活動されている仲人さんの主催でしたが、Zoomでの配信をされていましたので、ジョインさせて頂きました。
少しでも皆様のお役に立てるように、日々勉強に励んでおります。
今回は、勉強会をWebにて実施している様子のご紹介をさせて頂きましたが、今ではお見合いもWebで簡単に実施可能です。
皆さまのご希望にもよりますが、全国会員の全てに出会いの場が開かれているということが、現実となっております。
ご興味のある方は、下記の「Comments」欄より、連絡先をお知らせください。
こちらより、折り返し連絡させて頂きます。
また、下の私の写真をクリック頂けると、(株)IBJのホームページから、直接の問い合わせが可能です。
問い合わせは、何度でも無料です。お気軽にお申しつけください。



まだ、初心者である私は、時間を見つけて、参加させて頂いています。
その中で、先日は、特に男性会員様に向けた、身だしなみのご提案をさせて頂けるように、スタイリングの勉強会がありましたので、参加させて頂きました。
関東で活動されている仲人さんの主催でしたが、Zoomでの配信をされていましたので、ジョインさせて頂きました。
少しでも皆様のお役に立てるように、日々勉強に励んでおります。
今回は、勉強会をWebにて実施している様子のご紹介をさせて頂きましたが、今ではお見合いもWebで簡単に実施可能です。
皆さまのご希望にもよりますが、全国会員の全てに出会いの場が開かれているということが、現実となっております。
ご興味のある方は、下記の「Comments」欄より、連絡先をお知らせください。
こちらより、折り返し連絡させて頂きます。
また、下の私の写真をクリック頂けると、(株)IBJのホームページから、直接の問い合わせが可能です。
問い合わせは、何度でも無料です。お気軽にお申しつけください。


2020年12月03日
三男坊
私には、二人の息子がおりますが、コロナ禍の4月末に、三男坊が我が家に仲間入りしました。
名前を「ロイ」と言います。
近くのホームセンターのペットコーナーでひと目惚れした、ロットワイラーと甲斐犬のミックスです。
現在9カ月ですが、31kgの大型犬に育っています。

私は、このロイのために朝30分早く起きて、散歩に行きます。今までが5時半起きだったので、5時起きです。
帰宅後も私が散歩に連れていきます。妻では持て余すから、散歩は私の役割となっています。
休みの日も、外に出ることが多い私は、散歩の時間を含めて計画をたてて、起床します。
まだまだ幼く、遊びたい盛りのこの大型犬は、おもちゃを咥えて、投げろとせがみますが、その咥える際に、人間の手足を一緒に噛むので、危険を伴い、今では14畳ほどのリビングを大きなサークルとして我が物顔で陣取り、ソファもほぼ独り占め、人間はダイニングテーブルへと押しやられています。
いつになったら、一緒にソファで寛げるのでしょうか?(笑)

それでも家族はいいのもです。
ロイが2ヵ月の時にホームセンターで出会い、店員さんが抱いてみますか?
と声をかけてくれて、一週間後に再訪。こちらを懐かしそうに(勘違いです!)見つめてくれるロイを家族として受け入れました。
店員さんの一言がなければ家族とならなかったかも分かりません。
私たちにとっては、店員さんが仲人です。
ここをご覧いただいている皆さまにも、愛する家族ができるように、精一杯フォローさせて頂きますので、どうぞご相談をお寄せください。
相談は、いつでも無料で賜っています。
宜しくお願い致します。


名前を「ロイ」と言います。
近くのホームセンターのペットコーナーでひと目惚れした、ロットワイラーと甲斐犬のミックスです。
現在9カ月ですが、31kgの大型犬に育っています。

私は、このロイのために朝30分早く起きて、散歩に行きます。今までが5時半起きだったので、5時起きです。
帰宅後も私が散歩に連れていきます。妻では持て余すから、散歩は私の役割となっています。
休みの日も、外に出ることが多い私は、散歩の時間を含めて計画をたてて、起床します。
まだまだ幼く、遊びたい盛りのこの大型犬は、おもちゃを咥えて、投げろとせがみますが、その咥える際に、人間の手足を一緒に噛むので、危険を伴い、今では14畳ほどのリビングを大きなサークルとして我が物顔で陣取り、ソファもほぼ独り占め、人間はダイニングテーブルへと押しやられています。
いつになったら、一緒にソファで寛げるのでしょうか?(笑)

それでも家族はいいのもです。
ロイが2ヵ月の時にホームセンターで出会い、店員さんが抱いてみますか?
と声をかけてくれて、一週間後に再訪。こちらを懐かしそうに(勘違いです!)見つめてくれるロイを家族として受け入れました。
店員さんの一言がなければ家族とならなかったかも分かりません。
私たちにとっては、店員さんが仲人です。
ここをご覧いただいている皆さまにも、愛する家族ができるように、精一杯フォローさせて頂きますので、どうぞご相談をお寄せください。
相談は、いつでも無料で賜っています。
宜しくお願い致します。
